黒人ハーフ・黒人ミックスキッズの髪型レポです。【髪型レポ1】からのアレンジです。前部分の3つの束を一旦ほぐしてビーズをつけるために4つに分けて編み込みしなおしました。真ん中と後ろの5つの三つ編みはそのままです。
必要なヘアケアグッズ等の情報は【髪型レポ1】と同じなので、すでにお読みいただいた方は「画像解説」の「前回からのアレンジ」以降からご覧ください。
基本情報!5つ三つ編み&4つ編み込みビーズ
必要なヘアケアグッズ
- スプレー(水、オリーブオイル、洗い流さないタイプのコンディショナーを混ぜたもの)
- ディタングラースプレー
- 洗い流さないタイプのコンディショナー
- 髪を一時的に留めるもの(大きめ洗濯ばさみで代用)
- ジャバラブラシ
- 分け目用コーム
- 毛先用ヘアオイル
- ゴム
- ポニービーズ
- ビーズを通す紐(細い紐がおすすめ)
髪型の手順ざっくり解説
所要時間:約一時間半
全体をスプレーで濡らした後、以下の手順です。
- 分け目用コームを使って結ぶ箇所をブロッキング
- 結ばない髪の毛は大きな洗濯ばさみなどで邪魔にならないように留める
- スプレーで結ぶ箇所を湿らせる
- ディタングラースプレーを結ぶ箇所全体につける
- ブラシで毛束をほぐす(ほぐれにくい場合は手ぐしでほぐした後にブラッシング)
- 洗い流さないタイプのコンディショナーを束につける
- ブラシかコームでコンディショナーを束全体にいきわたらせる
- 束を三つに分けて編み込んでいく
- 途中で必要に応じて洗い流さないタイプのコンディショナーをつけていく
- 毛先まで編み込んだら毛先を折り返してゴムで結ぶ(毛先が乾燥しているようなら毛先をヘアオイルで保湿する)
- 1.から10.を繰り返していく
- 毛先にビーズの束は10.の工程で毛束にビーズを通して結ぶ
ブラッシングは必須
各束のブラッシングには一番時間がかかりますが、とても重要な工程なのでしっかり時間をかけましょう。黒人ハーフ・黒人ミックスキッズの髪はとても乾燥しやすくデリケート。無理やり梳かすとプチっと切れて傷みます。
画像で解説!5つ三つ編み&4つ編み込みビーズ
前回と同じところまでのおさらい(所要時間:約45分)
ブロッキングと結ぶの間に毎回丁寧に各束をブラッシングしてください。
毛先はまとまりが良いように折り返してから結びます。黒人ハーフ・黒人ミックスキッズの基本ヘアケア方法、各束のブラッシングの仕方についてはヘアケアのページも参照してください。
前回からのアレンジ(所要時間:約45分)
前回はこの後に前部分を3つ三つ編みにしていくんですが、今回はその3つ三つ編みをほぐした後からです。
今回使ったヘアビーズたちはこちら。
- ループエンド星形(百均でゲット)
- ポニービーズ9x6mm 4mm穴(ゴロリのビーズアクセサリーキットから)
- ハート形ビーズ4mm穴(ゴロリのビーズアクセサリーキットから)
- アルファベットビーズ4mm穴(近所のDIYストアでゲット)
ビーズ通しの動画
毛先をビーズの穴に通す動画をUPしました。いろんな道具を使うバージョンがありますが、今回は一番お手軽な紐を使ってます。毛糸を編むときに使うかぎ針が重宝するみたいです。今度試してみてまたレポします。
最後に
前回挑戦した毛先ビーズがめっちゃかわいかったので、もう少しビーズの束を増やしてみました。前回は何も考えずに位置を決めたため、ビーズの束が顔の前にきてしまい邪魔そうでしたが、今回は編み込みにしてビーズが顔の横にくるようにしてみたらよい感じです。
まだまだ慣れなくて時間が結構かかります。前回の細三つ編みの束を一つほぐすのに10分くらいかかりました。なにかコツがあるんでしょうか。何か分かったらまたブログで書いていきたいと思います。
髪型レポシリーズはこれからもどんどん増やしていく予定です。初心者なので仕上がりがイマイチな部分についてはご容赦ください。レポシリーズの回数を重ねることでスキルアップがんばります。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント